記事作成する作業環境はどうもしっくりいかない。満足できない。
なぜなら、文章作成することに集中できないからだ。
それなら、わたしにとっての理想的な文章作成の作業環境とは何だろうか!
毎日一つの記事を継続してアップしたい。
それには、どのような作業環境があれば良いだろう。
8つの条件を考えてみました。 いかがでしょう。
大画面
ノートパソコンの場合、画面が小さいです。
リサーチするためにブラウザタブでたくさん開けたままでやります。
そのため、開いている画面の中でみたいタブをマウスで頻繁にいったりきたりして移動する事になります。
このいったりきたりをマウスですることがめんどうなんです。
検索結果をひと目でみれるようにしておきたいのです。マウスクリック操作をなるべくしたくない。
やはり、画面が大きいのがいくつもウインドウを開けてそれぞれの内容を一望できるのは作業が捗ります。
画面が大きい方が見やすくていいですよ! おすすめです。
参考材料
参考材料というのは裏付け資料というものです。
これから作成する文章のための情報やネタの根拠となる資料のことで、これがないと文章やネタの信頼性を確保できません。
この参考材料はいつでもどこでもすぐに取り出せるように保管されてなければなりません。
ポータブル
文章を書く場所が固定している訳ではありません。移動中に文章作成の必要がでてくる時もあります。
移動する時には必ず移動時間が発生します。その移動時間中にでもいつものように文章作成ができると都合が良いです。
移動中の文章作成は、スマホのフリック入力を使います。フリック入力も慣れてくれはキーボードと同じ位の速度で入力ができるようになります。上達すればキーボード入力より早く入力できと聞きます。
ノートパソコンが使えれば問題ありません。なので、移動空間により使い分けができるようにしましょう。
文章作成ソフト
文章を作成する上で欠かせないのがこの文章を作成するためのソフトですね。
Windowsならば、Wordがあります。
Wordはワープロソフトの位置づけなので文書が作成しやすいように作られています。
テキストベースでの文字入力をするのにはちょっと使いづらいです。
例えば勝手に字下げがされたり、日本語変換の扱いが(慣れればいいんでしょうけれど)ちょっと違う感じでなじめなかったりします。
なので、文字修飾がかからないテキストエディターを使います。Emacs、Subkim Text とか、時折 Vimなどです。
ブログを執筆する時の文章作成ソフトの使い分けに悩むことがあります。WordPressを使っているので、WordPressに付属のエディターを主に使います。
編集作業とかが多くなると、基本テキストエディターで作成・修正する。出来上がった文章をWordPress にコピペする。という流れです。
どうしてかというと、WordPress付きのエディターに慣れていないからです。
自分の言葉のリスト
書き出しの文章のスタイル。文末の終わりかたの文章のスタイル。文章構造の種類など(例えば、起・承・転・結とか、導入・理由・説明・結論など)のスタイルがあります。
そんな文章スタイルの中で表現する自分言葉リストを用意しています。
すぐに作業を始められる
ノートパソコンですと、作業中断の為上蓋を閉じたら作業状態が保存されます。
次に開けた時に作業中断時の作業状態を再現してくれるのでありがたい機能です。すぐに作業を始められます。
デスクトップパソコンでは、ノートブックの機能をもっているのはないものだと思います。
なので、作業終了すれば立ち上げているソフトを全て正常終了させてシャットダウンしています。
次回起動は、最初から使っているソフトを全部立ち上げなければなりません。すぐに作業を始められません。
ウエブブラウザのFirefoxでは、タブをそのままにする設定にすると、終了させても再起動しても覚えていてくれています。
なので、サイトの再立ち上げは必要ありません。
これはすぐに作業を始められます。
ソフトの立ち上げは必要の都度です。
起動と同時に立ち上げてくれるソフトあります。このソフトを利用すると自動立ち上げしてくれますが、全てのソフトとはいかないのが残念です。
すぐに作業を始められません。
ネット検索時間
これはインターネットの検索をかけてから結果が戻り表示されるまでの時間のことです。
回線の混み具合にも影響を受けているようですが、一日の時間帯によって通信速度の差が大きいと感じています。
これはどうにもできませんね。光通信タイプなので結構はやいのですが、極端に遅い時があります。
終了時のバックアップ
頻繁に文章を作成していると、時折保存を忘れている時があります。
そんな時に限ってクラッシュしたり、ソフトがお互い干渉?したりすることがあり、せっかく時間をかけて作成した文章が・・・・・
こういう悲劇にならないようには、意図的にバックアップするということを習慣にするようにしています。
でも、時々忘れてしまうことがあります。要注意です。
まとめ
いかがでしたか。
毎日の執筆作業を効率的にやりたいと思って、必要と思われるものを書き出してみました。
もちろんインターネット接続できるノートパソコンがあればそれで十分といえば十分ですね。
最近のノートパソコンの性能はデスクトップパソコンにも匹敵するくらいですから。