Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

marupuu
マルプー写真(photoAC)

小さな体に収まりきれない大きな個性。マルプーは3kg〜5kgの小柄な体つきながら、愛らしさと活発さを兼ね備えた人気の小型犬です。ふわふわのコートと愛くるしい表情は、見る人の心を虜にしてしまうこと間違いなし。しかし、そのサイズから想像できない旺盛なエネルギーと好奇心も持ち合わせています。

この記事では、マルプーの由来から性格、世話の仕方までを詳しく解説します。小さな家族の一員を迎え入れる前に、ぜひ一読していただき、この魅力的な犬種の素顔に触れてみてください。

マルプー体重が3キロ〜5キロの成犬になる

マルプーの赤ちゃんの時には

あまり体格の差というものを見分けること

ができないそうです。

けれども、

これまでにたくさんの動物達を育ててきた

動物園の飼育係の方だとか、この道のプロである獣医さん達からみると

子犬の骨格をみてだいたい大きくなりそうだ。

ということがわかるそうです。

だけども

難しいところで全部が全部そうなるのではないそうで

その大部分がそうなる予想ができる。

ということですね。

成犬になるころには、3kg〜5kgの体格差ができるようです。

その犬により大きくなるとかいうことは

長年みているとわかってくるようで

普段から見慣れていないのであれば

なかなかわからない。

子犬のときとは違う毛色・毛質

動物の子供が成長し大人になると

子供の時の面影がなくなる場合が殆どですね。

例えばシマウマの場合、

大人には白黒の縞模様(しまもよう)がはっきりと見れますが、

子供の時にははっきりとでてなかったりします。

それでも、体型の違いは大きさの違いだけであって、

体型の変化はほぼありませんね。

食べるごはんの量

市販されているドッグフードには

いろんな種類があるので、

どのようなごはんを

どの位食べさせたら良いのか

悩むところです。

種類としては、

子犬用、〇〇才用のような標記で

販売されています。

ごはんの量について、

そのパッケージに記載されている

体重とか年齢に応じた量に沿ってあげると良いでしょう。

人間と同じように、

同じごはんを同じ量食べても体型の違いがでてしまうように、

愛犬も同様です。

なので、様子を見ながら

ごはんの量を調整してあげましょう。

また、

ごはんの量が多いか少ないかは

ある程度  便の状態で知ることができます。

軟便の場合は、

ごはんの量が

多い場合が殆ど。

そのため消化不良で下痢をする場合もあります。

下痢になった場合は

ごはんの量を

少し減らして様子をみてみましょう。

ごはんの量を

減らしたことで

下痢をしなくなれば

食べすぎだったと判断できます。

ごはんの量を減らしても

下痢が続くようなら

かかりつけの獣医師にみてもらいましょう。

睡眠時間について

マルプーの睡眠時間について知ろう

マルプーを飼うときにまず知っておきたいのは、マルプーも他の犬と同じようにたくさんの睡眠が必要だということです。

特に、マルプーの子犬は成長中なので、たくさん寝ることで体や脳がしっかり育ちます。子犬のマルプーは一日に18時間から20時間くらい寝ることが普通です。

これってとっても長い時間に感じるかもしれませんが、健康に育つためにとても大切なことなんですよ。たくさん寝ることで、体の疲れを取ったり、新しいことを覚えたりする力がついてきます。

大人のマルプーの睡眠時間

マルプーが成長して大人になると、少しずつ睡眠時間が短くなります。でも、それでもまだ一日に12時間から14時間くらいは寝ることが多いです。

大人のマルプーは昼間に活動的で、遊んだり散歩に行ったりしてエネルギーを使います。そのため、夜や昼間の休憩時間にしっかりと眠ることが必要です。

もし、マルプーがぐっすり寝ているときは、静かにしてあげて、無理に起こさないようにしましょう。これがマルプーの健康を守るためにとても大事なことなんです。

マルプーの睡眠環境を整える

マルプーがしっかりと眠れるように、快適な睡眠環境を作ってあげることも重要です。例えば、ふかふかのベッドやお気に入りのブランケットを用意してあげると、リラックスして寝やすくなります。

また、寝る場所は静かで落ち着いた場所がいいでしょう。テレビの音や大きな音がする場所は避けるようにしましょう。

これによって、マルプーが安心してぐっすり眠ることができます。さらに、寝る前に少しだけ静かな時間を過ごすことで、マルプーも寝る準備ができます。

睡眠中の健康チェック

マルプーがしっかり寝ているかどうかを見守ることも大切です。たとえば、寝ているときに変な音を立てていないか、呼吸がスムーズかどうかを時々チェックしてみましょう。

もし、寝ている間に何か気になることがあれば、すぐに家族や獣医さんに相談してみてください。

また、マルプーがあまりにも寝すぎている場合や、逆に寝不足のように見える場合も、健康状態に問題があるかもしれません。

そのようなときも、早めに相談することで、マルプーがいつも元気でいられるようにしてあげましょう。しっかりとした睡眠は、マルプーの健康と幸せのためにとても重要なことなんです。

マルプーのブラッシング

① ブラッシングの大切さ

マルプーは、マルチーズとプードルのミックス犬で、ふわふわの毛がとってもかわいいですね。

でも、そのかわいい毛をいつもキレイに保つためには、ブラッシングがとっても大事なんです。ブラッシングをすることで、毛がもつれてしまうのを防ぐことができ、さらに抜け毛も減らすことができます。

もし毛がもつれてしまうと、ワンちゃんが痛がってしまうこともあるので、そうならないように毎日少しずつブラッシングしてあげるといいですね。

また、ブラッシングをすることで、ワンちゃんの皮膚をマッサージすることができ、血行も良くなって健康にもとても良いんです。

② ブラッシングのやり方

ブラッシングのやり方についてお話しします。

まず、ブラッシングをする前に、ワンちゃんがリラックスしている時間を選びましょう。例えば、お散歩から帰ってきたあとや、遊び終わったあとがおすすめです。

ブラッシングを始める前に、ワンちゃんの体を軽くなでてあげて、リラックスさせてあげましょう。それから、専用の犬用ブラシを使って、優しく毛並みに沿ってブラッシングします。

毛がもつれているところは、無理に引っ張らずに、ゆっくりとほぐすようにしましょう。

最初は短い時間から始めて、少しずつ慣れてきたら時間を延ばしていくと、ワンちゃんもブラッシングが好きになるかもしれません。

③ 道具の選び方

ブラッシングをするためには、良い道具を使うことも大切です。

マルプーの毛は柔らかくてふわふわなので、専用の犬用ブラシを使うと良いでしょう。例えば、ピンブラシやスリッカーブラシがおすすめです。

ピンブラシは、長いピンがついていて、毛を優しくとかすことができ、スリッカーブラシは、もつれた毛を解くのに役立ちます。ブラシを選ぶときは、ワンちゃんの肌に優しいものを選んでください。

また、時々シャンプーをして、毛をきれいに保つことも忘れずに。シャンプーの後は、しっかりと毛を乾かしてからブラッシングをすることで、毛がもつれにくくなりますよ。

④ ブラッシングの楽しい時間

最後に、ブラッシングはただのケアではなく、ワンちゃんとの楽しい時間にすることもできます。

ブラッシングの間に優しく声をかけたり、おやつをあげたりして、ワンちゃんがリラックスできるようにしましょう。そうすることで、ワンちゃんもブラッシングの時間が楽しみになり、お互いにとって幸せな時間になります。

また、ブラッシングの時間を通じて、ワンちゃんの体の異常を早く見つけることができるので、健康管理にも役立ちます。毎日のブラッシングを通じて、愛犬との絆をさらに深めていってくださいね!

⑤ ブラッシングの効果

  • 毛並みを整える
  • 皮膚の血行促進
  • ノミ・ダニなどの害虫予防
  • 皮膚がおかしい所から皮膚病の早期発見
  • 抜け毛の防止(抜け毛は少ない)
  • ブラッシングして貰うのが気持ち良い。

散歩は毎日が理想

小型犬と言えども、運動は必要です。太り過ぎたりしないこと。ストレスを抱えないこと。などを解消してあげるためにも、毎日の散歩を欠かさないようにしましょう。

毎日の散歩が大事な理由

マルプーという犬種は、マルチーズとプードルのミックス犬で、とてもかわいらしい小型犬です。そんなマルプーにとって、毎日の散歩はとても大切な習慣です。

犬は運動が必要な動物で、特にマルプーのような元気な犬種は、外で体を動かすことで健康を保つことができます。散歩をすることで、体力をつけたり、ストレスを発散させたりすることができるのです。

また、散歩中には色々な音や匂い、人や他の犬と出会うことがあり、これがマルプーの好奇心を刺激して、楽しい時間を過ごすことができます。だから、毎日しっかり散歩をすることが大事なんです。

散歩の準備と注意点

散歩を始める前に、いくつか準備するものがあります。

まず、リードと首輪(またはハーネス)が必要です。リードはマルプーが勝手に遠くへ行かないようにするためのものです。首輪やハーネスは、マルプーが安全に散歩できるようにしっかり装着してあげてください。

そして、散歩の途中でマルプーが用を足すこともあるので、ウンチを拾うための袋も忘れずに持って行きましょう。

また、天気のいい日は水分補給も大切ですので、小さな水ボトルを持っていくといいですよ。

マルプーはとても敏感な犬なので、夏の暑い日や冬の寒い日には、散歩の時間を短くしたり、朝夕の涼しい時間を選んだりしてあげてください。

散歩中のマナーと楽しみ方

散歩中には、他の犬や人とのマナーを守ることがとても重要です。道を歩くときは、他の人や犬が通りやすいように気を付けて、リードをしっかり持ってください。

もし他の犬に会ったときには、マルプーが興奮しすぎないように、ゆっくりと近づかせてあげましょう。そして、マルプーが用を足したら、すぐに片付けることがマナーです。

散歩中は、ただ歩くだけでなく、公園でボール遊びをしたり、草むらを探検したりして、マルプーとの楽しい時間を過ごすこともできます。

こうした活動を通じて、マルプーとの絆が深まり、お互いの信頼関係が強くなります。

毎日の散歩の習慣を続けるコツ

毎日散歩を続けることは、時には大変に感じるかもしれませんが、少しずつ習慣にしていくことが大切です。

毎日同じ時間に散歩に出かけるようにすると、マルプーも「散歩の時間だ!」と覚えてくれるようになります。

また、家族みんなで交代で散歩に行くのも一つの方法です。例えば、今日はお母さんが、明日はお姉さんが、というように順番を決めると、一人に負担がかからず、みんなでマルプーの健康を守ることができます。

そして、散歩の後はマルプーをたくさん褒めてあげたり、おやつをあげたりすると、マルプーも散歩を楽しみにするようになります。毎日の散歩はマルプーの幸せのために、とても大切な時間なのです。

マルプーが病気にならないようにする

マルプーに多い病気

  • 膝蓋骨脱臼(しつがいこつだっきゅう)
  • 流涙症(りゅうるいしょう)
  • 外耳炎(がいじえん)
  • 皮膚疾患(ひふしっかん)

マルプー 体重の予想推移

マルプーは、マルチーズとトイプードルからの推測になります

マルチーズのサイズ

体重:2kg ~ 3kg
体高:23cm ~ 25cm
寿命:12才 ~ 15才

トイプードルのサイズ

体重:3kg ~ 4kg
体高:24cm ~ 28cm
寿命:15才 前後

マルプーのサイズ

体重:3kg前後
体高: 25cm前後
寿命:14才前後

※体高とは4つ足で立った時の地面から背中までの高さをいいます。

マルプーという犬種はないのです

マルプーが生まれてから成犬になるまでの体重推移を調べてみると、結局「マルプー」という犬種がありませんでした。

犬の品種一覧(いぬのひんしゅいちらん)は、品種(犬種)を一覧にしたものである。 すべてのイヌ(イエイヌ)は、オオカミ Canis lupus の亜種である Canis lupus familiaris に属する(古い分類では、種Canis familiaris とされていた)。したがって、人間によって作り出されたさまざまなイヌの品種(犬種)は、すべてイエイヌという亜種(ないし種)の中の、亜種よりさらに下位の分類階層である変種に過ぎない。ただし、同一亜種としては他に例を見ないほど、犬種間における形質差・多様性は著しい。世界のさまざまな地域の在来種や絶滅した犬種まで含めると、犬種の数は約700-800とも数千ともいわれる。なお、イエイヌを亜種ではなく、オオカミとは独立した種とみなす古い分類では、それぞれの犬種は亜種とされていた。

引用元:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)

マルプーを犬種として公式に認定されていないため

標準体重とか体高の資料がありません。

ですが、

上記引用の五行目辺りにあります、

”ただし、同一亜種としては他に例を見ないほど、犬種間における形質差・多様性は著しい。” 

に記載の通り、マルプーにも当てはまっていますので推測は参考値として下さい。

おねだりする時かわいい

エサが欲しい時、

水を飲みたい時、

好きなツマミを貰いたい時、

遊んで欲しい時などには、

甘えた声をだします。

鳴き声だけではなく、

飼い主のひざの所に前足を掛けて

「頂戴」「ください」というような意味のそぶりをします。

飼い主にぴったりと身を寄せてきて

体重を預けてくるときもあります。

こんな時には

もっと一緒に居たいということの気持の現れです。

そんな時には、

やさしくなでてあげると喜んでくれます。

その時に、

甘えた声をだして精一杯のおねだりをします。

そのしぐさがとても

かわいいのです。

かわいさがあり、ちょっと焦らしてあげようかな、

なんて。そんな気持になってしまいます。

アイコンタクトしてくれる

愛犬と部屋にいると

時折目と目が合うことがあります。

こういう場合には、

少し長い時間にじっと見つめ返してあげると、

愛犬も見つめ返してくれます。

お互いに見つめ合っていて、、、

気がつくと笑ってしまいます。

これまでに犬が笑うことは

見た覚えがありません。

見つめ合っていると、

こちらが根負けして笑ってしまうことでしょう。

ちなみに、

「笑った」ように見えたことはありました。

基本的には犬は笑わないそうです。

しかし、

「笑った」ように見えたのでは無く、

本当に「笑った」と勘違いしていたい。

※アイコンタクトとは、犬を飼い主に注目させること。犬のすべてのしつけをするのに必要なテクニック。

【総括】マルプーは成犬体重が3kg〜5kgになる|小さくてもパワフル!マルプーの魅力に迫る

いかがでしたか。

マルプーは成犬体重が最高5kg程度までになりますので、
室内で飼うにはもってこいなのではないでしょうか。

アイコンタクトはしつけの基礎であるので、子犬の頃からしっかりと目をみてしつけをしていきましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。