Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

ブログを始めようと思ったらその理由を明確にしておきましょう。

どうしてブログを始めようとするのか。

理由を明確にすることで目標に集中することができるようになりますし成果がでやすくなります。

知識の部分

わたしの最初の頃の心構えは、まずは失敗しないように、作業がスムーズに、手続きがとどこおりなくできるように。とかいうことを思って、いろいろな情報や知識を先に勉強するようにしていました。自分の頭にいれてからでないと実際の仕事にはいっていませんでした。

この方法ですと、いろいろな知識を勉強しなければならず、当面の作業には必要のないものまでを勉強したりして意外と役立つものにならなかったことを覚えています。

なので、これから始めるひとにお勧めしたいのは、まずはやってみる。実行するのです実際にやってみることで分からないところや
不具合などがでてきます。

必ずでてきます。

この時がチャンスだというふうに考えるのです。分からないことや不具合などに関してそれだけを集中して学ぶのです。このやり方だと無駄がありません。そうやっていろんな作業を重ねて勉強していくことで最後には繋がってくるようになります。

作業の部分

作業をやりながら、作業を楽に正確にしてくれる。情報を簡単に取り込んでくれるような道具(ツール類)を揃えていくことです。
作業を効率的に仕上げていくには道具(ツール類)が必要です。作業にマッチした道具を選んで使いこなしていきましょう。

無料のものでも十分使えるよいものもあります。セキュリティの問題とか広告がでるのが嫌だなどとある場合は、有料のものを選択すると良いです。有料のものはそれなりに考えて作ってあります。作業に適することが確認できたら購入を考えても良いでしょう。

作業をしていくと、最初は不慣れだったのに段々と慣れていきます。

気がついたら2時間3時間かかっていた仕事を1時間とかでできてしまっている事があります。慣れと知らぬまに最適化がなされているものです。

慣れは数をかけること最適化は作業の分析と改善が必要です

課題達成のためには、課題を達成する作業を細かく分解してリスト化(やるべきリスト)します。いろいろと作業内容を検討・見直しをして最適化していきます。現在の作業の進み具合などをみながら、明日やるべき事を(やるべきリストから選んで)決めていきます

止める部分

新しく何かを成功させようとする。その為には、これまでの延長で考えていたんではなかなかできないでしょう。

これまでにやってきたこと。今の生活の中のもの。今度のビジネスに関係のないもの。時間を取られるものなどを洗い出して止めるリストを作成しましょう。このリストにあるものを止めて、その時間を新しいビジネスの時間に使うのです。

すぐには止めることのできないものは、だんだんと距離をおくようにしていきましょう。

自分はこれで成功するんだという覚悟を決めたならそうなるような成功を前提とした行動をしていきましょう

まとめ

いかがでしたか。

これぐらいは必要だな。という最低限必要なものを説明しました。

ひとつの目標として最初の実績がでるまでは1日も休まず記事を書いて投稿する。

このようにして休まず続けて数をこなしやがては習慣化して自分のものにしていきましょう

最後まで読んで頂きありがとうございました。