Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

自分の部屋が綺麗であるにこしたことはない。

掃除をしようとするが、別の用事や都合が先になり、後回しにしている。 いや、そうではなくて先送りしているだけだ。

物が多すぎるから減らすことから始めよう。ということで、すっきりとするにはどうしたら良いか考えてみましょう。

すっきりしたい

現在の部屋の状態はどうして起こったのでしょう。原因をいくつかみてみましょう。

これまでの遺産

現在の部屋の様子は、足の踏み場が少しある程度です。服類、本類、パソコン、電気部品、筆記用具、紙類、ビン類、ペットボトルなど。たくさんの物が置いてあります。部屋に入るなりうんざりするので見なかったフリをして、自分のいる場所、都合のよい場所だけにフォーカスをするようにしています。

もったいない

このようになったひとつの原因は、「もったいない」という教え?があるからです。何につけても「もったいない」と考え「後で使えるから」とか「誰かにあげよう」とか思ってしまいます。そうなると、すぐに使う(はずなので)取り出しやすいその辺に置いておこう。ということになり、そのまま放置していることが多い

思い入れがある

その中には、旅行に出掛けた時に購入したペンダントとかお土産品とか、催しものに参加した時に衝動的に購入したものなど「思い入れのあるもの」があり、とても捨てられないものばかりです。

頂戴した

「頂戴した」「頂いた」ものなんかもそうです。せっかく頂いたのだから、このものを捨てるということは、その人の好意を捨てることになる。これはうまくない。捨てる訳にはいかない。となって、とても捨てる気にはなれません。

必要なもの

1.使っているもの

【必要なもの】の1つめは、日常的に「使っているもの」ですね。

例えば、

身の回りのもの:歯磨き、歯ブラシ、お風呂用グッズ、靴類、服類、その他。

電化製品:冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機、ドライヤー、テレビ、ラジオ、電気ポット、その他。

機器類:スマホ、パソコン、車、バイク、自転車、その他。

2.結果を残せるもの

【必要なもの】の2つめは、「結果を残せるもの」ですね。

「結果を残せるもの」と言えば、まずは結果をのこすための目的とか目標が必要になります。

今達成しようとしている目標・目的はありますか?

もし、ないようであればこれからの目標・目的を書き出しましょう。

そうすることにより、目標・目的を達成する為に必要なものがでてきませんか。

3.時間とお金

【必要なもの】の3つ目は、「時間とお金」ですね。

この「時間とお金」を手に入れるために、必要なものを揃えたのですね。それは何の為でしょうか。

「自分の生活が豊になる」ために揃えたのではないでしょうか。

例えば、有意義な時間をおくるために、勉強して教養を深めるために、友人と楽しい語らいの場をすごすために、ほかにもいろいろとあると思います。これらは一例です。個人差があるのでこれだ、と決めつける訳にはいけません。

今ある品物の役割のひとつが精神的にも物質的にも豊になれるためのものという見方ができるのではないでしょうか。

豊になれる。ということを言い換えれば、「気持がよくなる」「安心ができる」「不都合がない」などだと思います。要するに、「不平不満がない」状態に近いと言えるでしょう。

必要でないもの

1.使っていないもの

【必要でないもの】の一つ目は、「使っていないもの」です。

例えば、ウインドウショッピングとか、デパートの大売り出し・お得品コーナーなどで、思わずこれは良い。とか衝動的に買い物をしたことはありませんか。買ってはみたものの、台所の上だとか、タンスの中だとか納戸の中においているものの、一度も「使っていない」ものです。

2.賞味期限が切れている

【必要でないもの】の2つめは、「賞味期限が切れている」ものです。

これは殆どが、冷蔵庫の中に入っているものですね。賞味期限を過ぎているとなかなか食べづらいものです。

3.捨てる悪夢

【必要でないもの】の3つめは、「捨てる悪夢」です。捨てることへの罪悪感はありませんか。人から頂戴したもの、思い入れの品物など、気持の上で捨てられないものがあると思います。

これを手放すのには結構な勇気が必要ですね。

捨てるもの

1.ゴミ

【捨てるもの】の1つめは、「ゴミ」です。これはなにも判断する必要はありませんね。ゴミは捨てるものだからですね。

2.補充できるもの

【捨てるもの】の2つめは、「補充できるもの」です。

現在使っていないもので、使いたいとなった時には、「補充できるもの」であれば、使っていない今は必要がありません。なので、思い切ってすててしまいましょう。

3.使わないもの

【捨てるもの】の3つめは、「使わないもの」です。2つめの「補充できるもの」とダブルようですが違います。「補充できるもの」ではなく補充できないものでも、「使わないもの」は持っておく必要がないので捨ててしまいましょう。以前は使っていたけれど現在は使っていないものも該当します。

まとめ

いかがでしたか。

現在の状態は自分の考え方の現れでもあります。

すっきりとした住みやすい部屋にするのであれば、すっきりとした考えに変えてみるのもありかもしれません。すぐにはできないでしょうけれど、先ずはゴミから捨てることから始めましょう。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

ご注意)この記事は捨てる考え方の参考に書きましたので、絶対ではありません。実際に捨てられる時はご自分の判断でお願いします。