Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

奥さんに買い物を頼まれました。何を持って行けばよいのか。どのような品物を買えばよいのか。

予め用意をしておくことで買い忘れを防止することができます。

 

買い物用バッグ

以前のスーパーマーケットですと、買い物の量に応じたレジ袋をレジにて買い物カゴに入れてくれていました。

いつの間にか、レジ袋は有料になってしまいました。確か炭酸ガス減少という地球温暖化対策の一環であるとのこと。ですから、購入した品物を入れるバッグを持参していない場合は、レジ袋1枚あたり幾らかで何枚かを購入しなければなりません。

これまでは、レジ袋を家庭用の生ゴミを入れる袋にも流用していたので助かったいたのですが、これができなくなってしまいました。新規に生ゴミを入れるビニール袋を購入しなければならないことになってます。

 

買い物のリスト

毎日買い物をする主婦の方であれば、どのスーパーのどの辺りにはどんな商品が置いてあって、安売りコーナーがあって、今日はあのスーパーの特売日だとか、お客様セールだとか、もう覚えきれない程の情報を持って買い物をされています。

毎日の食事を料理をしていただいている苦労の一端をみることができるチャンスと言えばチャンスなのですが、なにしろわからん・・・・

なので、男はだまって買い物品リストです。これがあれば百人力です。奥さんにぜひ書いて貰いましょう。できるだけひとつのスーパーにしてもらってください。あちこと廻っていると目がまわります。

買い物リストさえあれば、こちらのもの。最悪は、お店の店員さんにお願いすれば良いのです。この買い物リストの商品はどこにありますか?と聞いて廻るのです。すこし度胸がいりますが。

親切に教えて貰えるはずです。

 

買い物にはカートが便利

買い物の数が少ない時には買い物カゴだけで問題ありません。しかし、買い物数が多くなると、持って歩くのにも大変になります。なので、カートを利用するようにしましょう。スーパーの中はカートを使用される方が多く、交通渋滞を起こしているところもあります。ここはぐっと我慢の時です。我慢しましょう。なかなか目的の所に進めないのでイライラしてきますが。我慢です。

 

買い物の入れ物はかご

買い物用バッグはいつ使うのかというと、レジをする時です。レジ係の前にたったら、買い物かごを台の上に置いて、買い物バッグを店員さんに渡します。そうすると、店員さんは、精算の終わった品物を入れるカゴの中に買い物バッグを広げていれます。このバックの中に精算をした買い物を順序よくいれてくれます。

 

まとめ

いかがでしたか。

最近は買い物する時にマイバッグが必要になりました。買い物を頼まれても忘れてはいけないのが買い物バッグと買い物リストです。買い物用カートに買い物かごを入れて押してあるくと大変楽でした。混雑する時間帯に出くわすと、もう大変です。気の弱い男性は主婦パワーに圧倒されてしまいます。時間帯を選んでいきましょう。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。